-
入浴による身体の疲労回復と浄化
私たちは、起床と共に活動開始すれば、夜には肉体的な疲労がドッと蓄積するのはもちろんですが、一歩外に出掛けていけば、様々なエネルギーとの接触による疲労も避けれ... -
開運するには、不要なモノを手放してから
九星気学、別名「動の学問」という、陰陽五行をベースとした哲学の中に方位学があり、開運するには最大吉方位を取る(出かけていく)よりも、五黄殺(ごおうさつ)・暗... -
空回るときは、過剰な行動が原因かもしれません
何をやっても上手くいかない時があります。原因は「行動の量が不足している」からなのか、「方法が合っていない」からなのか、そもそも「選択ミス」なのか・・ 上手くい... -
スピリチュアルに関心のある人は、グラウディングを意識する
スピリチュアルに関心のある方にとって「グラウディング」といった言葉は、頻繁に目にする機会があるかと思います。インターネット検索すると、詳細な説明をされている... -
良好な親子関係は、互いが自立することから
親子関係は他人同士とは違い、遠慮の少ない近さのせいか、つかず離れずの適度な距離を保ちにくい難しさがあります。 子育てにおいては、各家庭に任されている面も多く、... -
換気による空間の浄化
私たちの日々暮らす空間には、目にはみえませんが、常に雑多なエネルギーが混在しています。 それはにおいだったり、重さだったり、質感だったり、ちょっとしたエネルギ... -
恋愛は、いつも二番手で甘んじてしまう気持ちの裏にあるのは
恋愛をしている女性の中には、不倫関係や二股恋愛といった、いつも二番手になる悩みを抱えている人は少なくないように思います。 本当は自分一人だけを見てくれる男性と... -
母よりも幸せになることを望まない共依存関係
一般的に女性は、横の繋がりを大切にする傾向や感情に重きをおく性質が強いことからも、母と娘のような女性同士の関係は意外と難しいものです。 同じ同性同士である父と... -
思考や妄想に頼った引き寄せが、危険な理由とは
スピリチュアルのような形のない精神的なことに、強く興味・関心のある人は思考するのが得意で、一つの思考から、枝葉のように想像が広がり止まらなくなることも少なく... -
繊細な人が、空間を共有するストレスを軽減するには
繊細でエネルギーに敏感なタイプの人は、他人と空間を共有することに、過度のストレスを感じる場合が少なくありません。 人の体の周りには、オーラという微細なエネルギ...