-
布に付着した軽いエネルギーの浄化と活用方法
多くの人が、布製品に付着した雑多なエネルギーが気になる経験をお持ちではないでしょうか。 それは目に見える汚れ以外にも匂いだったり、雰囲気のようなうっすらと感じ... -
加工食品に含まれる食品添加物は、肉体や精神に負荷をかける
カップラーメンやコンビニ食に限らず加工食品全般は、手軽なうえに味もしっかりしていて美味しいので、つい常食しがちです。 ふと商品パッケージに記載された食品表示を... -
体に良いお酢の発酵パワーをフル活用する
お酢は日本古来の伝統食品でもあり、発酵食品なので、体に良いのはもちろんのこと、雑菌の繁殖や腐敗を防ぎながら、旨味を増大させ、食品の鮮度を保ったまま、長持ちさ... -
調和すること、生き抜くことの素晴らしさを教えてくれた猫
日々ウォーキングしている公園には、多くの野良猫が住んでいます。 そこにまるちゃんという一匹の猫がいました。 先日、16歳で生涯の幕を閉じました。老衰でした。 調和... -
道を開くには、行動しながら前に進む
数年前に猫の親子6匹を自宅裏で保護しました。親猫は数か月前から、我が家の庭先にやってきて妊娠前からずっと気にかけていた猫です。 出産したら助けを求め親子で来る... -
親子猫の保護を引き寄せた話ー言霊×想念×行動の力
強く「こうしたい!!」と心から願い、頻繁に口に出すことにより言霊の力が働き、願いを叶えようとあらゆる物事は動き出すようです。 「強い想念×行動し続けていく」こ... -
床の水拭きで、滞留エネルギーを浄化する
いつも通り掃除機もかけたし、換気もしたけど・・。 いまいちお部屋がすっきりしない!そんな経験ありませんか。 もしかしたら、不要なエネルギーが、床下に滞留したま... -
タイミングを逃さずチャンスを掴んで運を良くする
誰しもが長い人生において、進学・就職・恋愛・結婚といった、大切な選択の場面が、幾度か訪れます。 その時自分にとってのベストタイミングを見極め、チャンスに乗る勇... -
体質変化に合わせてカフェイン摂取を控えてみる
自分は普段どんな飲み物を口にしているだろうか?と考えた時、「コーヒーに緑茶」「紅茶」「ウーロン茶」「ココア」「コーラ」「栄養ドリンク」など… ちょっとした飲み... -
引き寄せの法則に欠けている3つのこと
「引き寄せの法則」を簡単に言うと、なりたい自分、こうなって欲しい未来がすでに実現したかのように、ありありとリアルに思い描くことで現実に望みを叶える、といった...