-
幻想的願望充足とは
私たちは願いが叶ったら、現在抱えている悩みや問題といった嫌なことすべてから解放されて、幸せな人生を送れるに違いないと、無意識にでも想像することがあります。 「... -
エネルギーに敏感なのは、変えられないけど対処はできる
感受性が強くエネルギーに敏感、かつ繊細な人は、他人と空間を共有するのがとても苦痛だったりします。 とくに職場などの閉鎖的な狭い空間に、人が数人集まると、誰かの... -
過去を後悔し続けるのは、今動いていないから
いつまでも過去の出来事が頭から離れない、何をするにも思い出してしまい後悔ばかりが募る。 長い人生を生きていれば、こういった感情に苦しむ時期が幾度かあるでしょう... -
エネルギーに敏感な人は、人の声がうるさく感じるときがある
エネルギーに敏感で繊細な人は、時々、同じ空間にいる人の声がとても耳障りでうるさく、うっとうしく感じたりと、ちょっとしたストレスになることがあります。 そんな時... -
人が1日に使えるエネルギー総量は、ほぼ決まっている
個体差があるものの、一人の人間が1日に食べられる食事量が決まっているのと同様に、エネルギーも1日に使える総量は、呼吸法や瞑想など、スピリチュアルなエネルギー... -
停滞による運気低下から抜け出す方法とは
どんな時に、運気が下がったと感じますか。 例えば「良くない出来事が続く」「何をやっても上手くいかない」「物事が停滞したまま動きがない」といった状態が、しばらく... -
生きた発酵エネルギー、「麹」を体内に取り入れよう
発酵食品は味噌、醤油、酢といった調味料をはじめ、納豆、キムチ、ヨーグルトなど日々の食卓には欠かせないものばかりです。 発酵食品は、本来発酵させることで食品が腐... -
【簡単】ご自宅をパワースポットにする4つの方法
パワースポットというと、日本では伊勢神宮や出雲大社のような有名な神社や、海外でいえばハワイやセドナなどが思い浮かぶのではないでしょうか。そこを訪れることで大... -
思い込みをなくすには、自ら経験したもの以外は過信しない
年齢を重ね経験値が上がったり、知っている情報や知識が増えるのと比例して、物事を判断するとき、思い込みや決めつけてしまう頻度が自然と高まります。 本来なら自らの... -
気が散る!一つのことに集中しづらい敏感さんが集中するには
エネルギーに敏感で、ささいなことによく気がつき、あらゆる出来事にもすぐ感化し反応してしまう繊細な方は、気が散りやすく、何をしていても別のことが気になりだして...