水稀 叶奈– Author –
-
良好な親子関係は、互いが自立することから
親子関係は他人同士とは違い、遠慮の少ない近さのせいか、つかず離れずの適度な距離を保ちにくい難しさがあります。 子育てにおいては、各家庭に任されている面も多く、... -
換気による空間の浄化
私たちの日々暮らす空間には、目にはみえませんが、常に雑多なエネルギーが混在しています。 それはにおいだったり、重さだったり、質感だったり、ちょっとしたエネルギ... -
恋愛は、いつも二番手で甘んじてしまう気持ちの裏にあるのは
恋愛をしている女性の中には、不倫関係や二股恋愛といった、いつも二番手になる悩みを抱えている人は少なくないように思います。 本当は自分一人だけを見てくれる男性と... -
母よりも幸せになることを望まない共依存関係
一般的に女性は、横の繋がりを大切にする傾向や感情に重きをおく性質が強いことからも、母と娘のような女性同士の関係は意外と難しいものです。 同じ同性同士である父と... -
思考や妄想に頼った引き寄せが、危険な理由とは
スピリチュアルのような形のない精神的なことに、強く興味・関心のある人は思考するのが得意で、一つの思考から、枝葉のように想像が広がり止まらなくなることも少なく... -
繊細な人が、空間を共有するストレスを軽減するには
繊細でエネルギーに敏感なタイプの人は、他人と空間を共有することに、過度のストレスを感じる場合が少なくありません。 人の体の周りには、オーラという微細なエネルギ... -
父親との関係性が、女性の恋愛を左右することがある
家族の存在は知らず知らずのうちに、人生の大切な選択場面で大きな影響を与えているものです。父親の存在も、例外ではありません。結婚相手やお付き合いする男性に限ら... -
親子関係による被害者意識を手放す
スピリチュアルには広い視点から見た時、双方の学びのため「子どもは親を選んでこの世に生まれてくる」といった考えがあります。 本音を言えば「離れたいと思っても切り... -
未来への意欲を取り戻すには、過去からの解放が必要
私たちは過去の辛かった出来事に対し、反省を通り越し、当時を頻繁に思い出しては感傷に浸ることを無意識のうちに、幾度となく繰り返すことをします。特に楽しかった思... -
マイナスエネルギーの浄化が運気を変える
運気を変えたい、つまりは運を良くしたい!との思いは特別なものでなく、誰しもが普通に願うことです。 運気アップに意識が向かうとき、現状維持に停滞を感じていたり、...